[dialog1] title=セットアップガイドの言語指定 label1=言語選択 label2=OK label3=キャンセル [dialog2] title=セットアップガイドの選択 label1=使用しているOSの選択 label2=セットアップガイドの選択 label3=OK label4=キャンセル [dialog3] title=セットアップガイドの選択 label1=セットアップガイドの選択 label2=OK label3=キャンセル #必要無いと思われる [dialog5] title=セットアップガイドの選択 label1=使用しているOSの選択 label2=OK label3=CANCEL [dialog10] title=セットアップガイドのインストール label1=\n\nセットアップガイドをインストールしています。\n\n しばらくお待ちください....... [dialog11] title=セットアップガイドの使用許諾契約 header=セットアップガイドをインストールする前に、下記の使用許諾契約書をよくお読みください。 footer=使用許諾契約書に同意される場合は[はい]をクリックしてください。[いいえ]をクリックすると、このソフトウェアはインストールされません。 label1=はい label2=いいえ [dialog12] title=セットアップガイドビューアーのインストール label1=\n\nセットアップガイドビューアーをインストールしています。\n\n しばらくお待ちください....... [message] msg1=セットアップガイドに対応するMicrosoft Internet Explorerが見つかりませんでした。セットアップガイドをインストールするには、Microsoft Internet Explorer Version6.0以上がインストールされている必要があります。 msg2=セットアップガイドが開いています。セットアップガイドを閉じてからやり直してください。 msg3=お使いのコンピューターにインストールしますか?\nインストールすると、次回からCD-ROMを使わずに表示できます。 msg4=ブラウザーの起動に失敗しました。 msg5=インストール先を指定してください。 msg6=インストールを中断します。 msg7=エラーが発生しました。インストールを中断します。 msg8=ハードディスクの空き容量が不十分です。このセットアップガイドのインストールには%dMBの空き容量が必要です。十分な空き容量を確保してもう一度やり直してください。 msg9=すでに新しいセットアップガイドがインストール済みです。すでにインストール済みのセットアップガイドを開きますか? msg10=インストールに失敗しました。 msg11=インストールしたセットアップガイドを開きますか? msg12=すでに新しいセットアップガイドがインストール済みです。すでにインストール済みのセットアップガイドは、インストールされません。 msg13=セットアップガイドを開く場合は、複数選択できません。 msg14=インストール先の指定 msg15=%sをコピーしています。 msg16=インストールはキャンセルされたか、失敗しました。 msg17=アンインストール msg18=インストールが完了しました。 msg19=セットアップガイドをすべて削除します。よろしいですか? msg20=処理中です msg21=セットアップガイドが開いています。セットアップガイドを閉じてからやり直してください。 msg22=使用許諾に同意されない場合、このソフトウェアはインストールされません。よろしいですか? msg23=ファイルをコピーしています。 [system] alt1=StartHtm.iniのセクションの名称が正しく設定されていません。正しく設定してください。(Err:1) alt2=StartHtm.iniのキーワードの名称が正しく設定されていません。正しく設定してください。(Err:2) alt3=メモリーが取得できません。処理続行不可能です。(Err:3) alt4=言語選択ダイアログで選ばれた言語がCDのディレクトリ構成と一致していないか、存在しません。(Err:4) alt5=StartHtm.iniの[contens-path]セクションのマニュアル識別名に設定されているパスは存在しません。(Err:5) alt6=StartHtm.iniの[contens-path]セクションのマニュアル識別名に設定されているパスの構成が正しくありません。(Err:6) alt7=StartHtm.iniの[contens-path]セクションのマニュアル識別名の構成が間違っています。(Err:7) alt8=メッセージファイルに適切なセクションがないので、メッセージ取得出来ません。(Err:8) alt9=第3パラメーターの言語情報が、CDに用意されている言語ディレクトリと一致しません。(Err:9) alt10=CD内に用意されているはずのWWWMENUフォルダーが存在しないか、コピーできません。(Err:10) alt11=StartHtm.iniの[contents]セクションのlanguageの設定がないので動作できません。( Err: 11 )